2018.11作成2022.12修正

ペーパークラフトの展開図(型紙)の入手


タロウこと、吾輩は、認知症予防、俗に言えばボケ予防のため、ペーパークラフトに凝っています。

ペーパークラフト作成にあたって必要な道具は、画用紙などのやや厚紙の用紙とハサミそれに木製用ボンドがあればよいでしょう。詳しくはこちらを。

ペーパークラフトの展開図を入手するには、
ホームページにおいて「ペーパークラフト」で検索すると、無料でペーパークラフトの展開図を公開しているホームページが散見します。

なお、キャノンのペーパークラフトの新作は月に1ないし2回ほど発表されています。
この新作やCanonIDの作品は Edgeの画面右上に表示される…をクリックして 「新しいIn Pivate」で開かないと 途中で障害が生じて進まなくなっています。

ここでは、ペーパークラフトによるクリスマスの展開図を打ち出すまでの手順を紹介します。

まずは インターネットで「クリスマスのペーパークラフト」と検索します

検索結果の一例



ここでは、クリスマス-Canon Creative Parkを選択(クリック)します。
すると


が表示します。
ここで、めぼしいものを見つけて選択します。例えば、「オブジェ」→「着せ替え人形:クリスマス」を選択すると下記に示すページが表示されます。



「ダウンロード」を選択して進めると、素材ご利用上の注意が表示されるので「同意する」を選択する。すると、ページの左下にリンク先が表示されます。これをクリックすると下記に示す展開図が表示します。これを厚紙に印刷すれば完了です。

注意 展開図に進まない場合は、「新しいIn Pivate」で開いてください。




なお、作り方は「ダウンロード」の下に表示されている「作り方」を選択します。

では、実際にクリスマス-Canon Creative Parkを選択して体験してください。
クリスマス-Canon Creative Parkの選択(クリック)はこちらに用意しました。

注意 Edgeの画面右上に表示される…をクリックして 「新しいIn Pivate」で開いてください。

目次へ